合格の声
私立高校 出身者の声
-
2023年 一橋大学 商学部
- 阿部 麻里奈 さん
私立高校頌栄女子学院高等学校
- 門脇先生 英語 記述に対する不安から受講を決めましたが、1年半通って本当に良かったと思います。各テーマの内容を理解する事ができて、本番も焦らずに解りました。
大北先生 数学 寺子屋式にひかれて受講することを決めました。苦手だった数学が最後は合格の決め手となるまで成長しました。半年で偏差値20ぐらい上がりました。
成増塾へのコメント
ネットの広告で成増塾を知り、体験の末入ることに決めました。門脇先生の高2の授業で文法を総整理し、英作文の小テストで例文暗記を頑張りました。大北先生の数学では与えられたプリントをなるべく1週間で終わらせ猛ペースで終わらせました。その結果、数ヶ月で偏差値が20upに繋がったと思います。私は共通テストで失敗しましたが、最後まで諦めなかったことが勝利に繋がったと思います。アットホームな成増塾で学べて良かったと心から思います。
-
2023年 東京慈恵会医科大学 医学部医学科
- 大幸 美波 さん
國學院久我山高等学校
- 石川先生 数III 高2に入塾して以来授業をしていただき、他の受験生よりも早く数IIIを履修することができて良かったです。また、質問にも親身になって対応していただき、嬉しかったです。
張ヶ谷先生 数IAIIB たくさん入試問題を用意していただき、数学を私の受験する大学のレベルまで持っていっていただきました。全統模試の数学の成績も目に見えてあがり嬉しかったです。
長谷川先生 化学 プリントでの授業で復習しやすかったです。
入試問題に出てくるような内容がほとんど載っていて、実際の入試で出てきた際、授業でやった所なので、すごく安心しました。
成増塾へのコメント
私は成増塾を自宅からのアクセスで選びましたが、この塾に入って良かったです。少人数のグループ授業なので、生徒一人一人に寄り添っていただき、嬉しかったです。また、成増塾に入ってから河合塾の全統模試の成績がみるみる上がり、志望校合格に近づいている実感が沸き、とてもわくわくしながら勉強をすることができました。改めてありがとうございました。
受験生でいる間はひたすら辛く、努力が本当に報われるか不安だと思いますが、合格発表で自分の受験番号があった時、今までやってきてよかったと心から思えると思います。後輩のみなさんが志望校に合格できることを心よりお祈りしています。
-
東京工業大学 工学部 生命工学科,
明治大学 農学部生命科学科,
立教大学 理学部 生命理学科,
日本女子大学 理学部 生命理学科,
日本女子大学 理学部 物質生命科
- 水澤 朱音 さん
國學院久我山高等学校
- 数学の梅崎先生には、私の苦手分野を中心にとても丁寧に解説していただきました。英語の佐野先生は、文法をとてもわかりやすく教えていただきました。国語の大友先生は、1年間かけ、センターの問題を30年分やっていただいたことで、本番8割を超えることができました。ありがとうございました。
-
一橋大学 商学部,
慶應義塾大学 経済学部 / 商学部
- 貞光 陽斗 さん
城北高等学校
- 成増塾は大手予備校と違い、先生と生徒の距離が近く、良かったです。
-
上智大学 統合人間科学部 社会福祉学科,
法政大学 経営学部 経営学科
- 田村 乃愛 さん
吉祥女子高校
- 成増塾は授業内容が本当に充実していて、緊張感はありながらもアットホームんば雰囲気の授業なので、勉強は大変でしたが本当に楽しかったです。少人数のため先生との距離が近く、どんな質問にも丁寧に答えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。成増塾に入塾して本当に良かったです。今まで本当にありがとうございました。
-
聖マリアン医科大学 医学部 医学科
- 新村 朱音 さん
日本女子大学付属高校
- 3年間本当にありがとうございました。私の高校はほとんどがそのまま上にあがる付属高校だったので、受験勉強に対して不安ばかりでしたが、全ての先生が丁寧に教えて下さいました。また、教科のことだけでなく、勉強方法や選択科目の相談なども聞いてくださり、受験に関して全体的に支えてくださいました。今まで受験をしたことがなく、勉強をあまりしたことがなかった私は、成増塾で着実に力をつけることができました。すごく温かい塾です。教えてくださった先生をはじめとして、事務のみなさんも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
-
北里大学 薬学部 薬学科,
帝京大学 薬学部 薬学科
- 榎本 日南子 さん
日本女子大学付属高校
- 成増塾は私が知っている中で一番楽しくて素敵な塾でした。先生方や友達に恵まれ、学力的にも人間的にも成長することができました。私は中学や高校で受験を経験せずに、大学の付属高校に進学したので、大学受験に対し漠然とした不安を抱えていましたが、気づいたら楽しく塾に通って勉強している自分がいました。勉強に打ち込めたのも、合格できたのも、成増塾のおかげです。お世話になった先生方、事務の方、本当にありがとうございました。
-
東京農工大学 農学部 地域生態システム学科,
北里大学 獣医学部 獣医学科/海洋生命科学部 海洋生命科学科,
東京農業大学 農学部 生物資源開発学科
- 藤田 翔伍 さん
芝高校
- 僕は成増塾で数ⅠA・ⅡBの一教科しか受講していませんでしたが、それでも分からないことがあると、授業でやっている内容でなくても、時間をかけてわかりやすく教えて下さりました。そのお陰で数ⅠA・ⅡBは勿論数Ⅲもわかるようになり、より自信がつきました。たった一年間でしたが、本当にありがとうございました。
-
明治大学 農芸化学科 / 農学科 / 理工学部 生命電気工学科,
早稲田大学 創造理工学部 環境資源工学科
- 高橋 立 さん
芝高校
- 先生が明るく、とても楽しく勉強できた。教室に掃除がいきとどいていたので、とても綺麗であって快適だった。授業自体はどの先生も工夫しているので、レベルが高く、かつ分かりやすいものだった。一年間お世話になりました!
-
慶応大学 薬学部 薬学科
- 桝田 勇介 さん
城北高等学校
- 私は、英語が苦手だったのですが、この塾に入ってからは、英語の解き方を知ることができ、英語の見方が変わりました。ありがとうございました。後輩へ、これから大変だろうけど、塾の先生方の言ったことをすればのびると思うので頑張って。
-
東京理科大学 理工学部 応用生物学科
- 神谷 佳代 さん
富士見高等学校
- 自習室が男女別々で少人数なので、居心地がよく集中して勉強ができる環境でした。私の自習室は、みんなで高め合う気持ちが強く、落ち込んだときはみんながはげまし合いながら受験のライバルではなく、チームのような感覚でした。授業は、大手の塾と比較して少人数で丁寧に見てくださいました。本当に成増塾に入ってよかったです。
-
東京工業大学 社会環境理工学院,
日本医科大学 医学部,
早稲田大学 創造理工学部
- 加藤 有由菜 さん
桜蔭高等学校
- 成増塾の雰囲気はとても温かく、先生に気軽に相談や質問ができる空気感があり、ありがたかったです。門脇先生の英語の授業はとてもわかりやすく、頭に残るように解説してくださり、いつも活気的でした。私がセンターが思うようにとれなかった際に、国立出願校について大変親身になって相談にのってくださいました。先生のおかげで、後悔しない選択ができたと思います。本当にありがとうございました。浪人1年間は現役の時に比べて辛いことが多かったですが、多くのことを学ぶことができました。大事なことは、受験をしっかり分かっている人に頼ることだと思います。その点で成増塾はとてもいい空間でした。入塾して良かったです。お世話になりました。