合格の声
国・公立高校 出身者の声
-
東京工業大学 物質理工学院,
早稲田大学 先進理工 応用化学,
東京理科大学 理工 化学
- 辺見 桃音 さん
東京学芸大学附属高等学校
- 成増塾は、本当に一人一人見てくれると感じたのと、アットホーム感で入塾を決めました。動物のように自習室にとじこめられて、「一日○時間!」などと言われないのが、かえって自分とちゃんと向きあって、時間と効率を考えて責任をもって勉強できたゆえんだと思います。また、AO対策も個人的に時間をとっていただき、当日とてもおちついてのじめました!成増塾の先生(少なくとも押川先生)は入試レベルまでもっていくために知るべきことをすごく研究していて、スタートがおそかった私も何とか効率的に持っていくことができました。先生のおっしゃっていた事をちゃんと復習すれば、そして自分のものにすれば、きっと大丈夫だと思います。先生を信じて良かった!ありがとうございました。
-
慶應義塾大学 薬学部
- K.I さん
東京都立新宿山吹高校
- 丁寧な指導で、受験期間を乗り切ることができました。ありがとうございました。
-
日本医科大学医学部医学科,
東邦大学医学部医学科
- 田村 健吾 さん
筑波大学附属高校
- 大学進学以降も様々な場面で使うことになる英語を、単に試験で点数を取るための力としてだけではなく、今後にも活かされ発展される力として教えてくださいました。また、他教科の勉強法なども指導下さり、合格に欠かせないものでした。数学が苦手だったのですが、押川先生のお陰で医学部合格に必要な力を身につけられました。多くの問題を与えてくださり、様々な問題に触れることができ、問題を解いた経験値を十分に積むことができました。森本先生の化学は基礎的な事から段階を踏んでいくことを大切にするため、真新しい問題にも十分に対応できる実力を身につけることができました。また、医学部入試にも詳しいため、過去問に関する相談などにのっていただき、過去問にうまく取り込むことができました。
-
東京工業大学第四類
- 古賀 千晶 さん
お茶の水女子大学附属高校
- 成増塾は1クラスの人数が少ないため、先生と生徒の距離が近く、すぐに質問できるのが魅力だと思います。石川先生は、質の高い問題を多くこなし、その後に一つひとつ丁寧に解説していく授業スタイルで、演習授業でも生徒のミスを的確に分析して下さるので、非常に良かったです!!
-
東京大学 理科Ⅰ類
- 川合 淳也 さん
東京都立戸山高等学校
- 公立高校で部活の引退も遅く、最後の模試の結果も最悪でしたが門脇先生の英語にとどまらない全教科にわたるアドバイスのおかげで現役で合格することができました。本当にありがとうございました。
-
東京工業大学 第5類,
早稲田大学 基幹理工学部,
東京理科大学 理工学部
- 髙澤 寛治 さん
東京都立科学技術高等学校
- プロフェッショナルの技術と熱意で指導していただきました。オリジナルの教材の長文読解で扱うテーマは、どれも興味をそそられる内容で、取り組む意欲が沸くものでした。とくに、構文解析の説明は非常に論理的で、理系の自分には腑に落ちるものでした。私は、公立中学1年の1月から先生に英語を教えていただいたのですが、中3の頃には、辞書さえあればたいていの文章を英作文できるようになりました。また、高校2年の頃には辞書さえあればたいていの英文読解ができるようになりました。入塾当時、既に4月からいたメンバーは高校の内容に入る直前だったので、毎週毎週皆の進度に追いつくまで、根気強く補講をしていただきました。その情熱は、高3の入試直前までずっと変わることなく、講義の所定時間を大幅に延長してでも生徒が完全に理解できるまで説明して下さる先生に出会えたことで、単語の暗記が大の苦手であった自分が、東工大入試英語で6割位得点することができたと思っています。
高橋先生は本物の数学者であり、授業では各定理についても必ず証明から入り、その本質を考えることができました。計算問題1つ取り上げるにしても、その計算が大学入学後、どのような物理現象を解析する際に使われる等の高度で興味深い説明をしてくださって、授業に行くのが楽しみでした。
-
東京大学 文科Ⅰ類
- 高木 友貴 さん
お茶の水女子大学附属高校
- 門脇先生の授業はテキスト、授業の解説含め全ての点でハイレベルで、先生の教養あるお話しも非常に面白かったです!門脇先生の授業だけしっかりこなせば東大英語の対策は十分です。
-
早稲田大学 教育学部
- 丸山 雄河 さん
埼玉県立大宮高校
- 成増塾は少人数で面倒見が良さそうなので選びました。英語の中島先生はとても面倒見が良かったですけど特に押し付けられてる感じはなかったす。クラスはいい意味でみんながライバル関係にあったので勉強の励みになりました。早稲田の合格発表を電話で確認した時は嬉しくて受話器をぶん投げました!
-
東京理科大学 工学部
- 川原 大典 さん
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
- 入塾した時からずっといろいろアドバイスして頂き、本番直前まで応援していただきありがとうございました。
-
上智大学 経済学部
- 鹿納 亮汰 さん
東京都立戸山高等学校
- 親身な指導で勉強への取り組み方から教わり、苦手な英語はかなり得意になりました。最後まで応援ありがとうございます。得意としてた数学だったけれど、細かい説明の授業でさらに数学が安定してつかえる武器になりました。いままでありがとうございました。
-
東京大学 文科Ⅲ類,
上智大学 法学部
- 杉山 紗弥佳 さん
東京都立小石川高等教育学校
- とてもアットホームな環境で、楽しみながら勉強することができました。また、自分の勉強スタイルを全く変えずに塾に通うことができたため、利用しやすかったです。後輩へのアドバイスとしては、「A判定は20%の確率で落ちる」ということと、「どこに落ちても第一志望を見つめる強さを持つこと」です。受験終われば暇なので、それまで自分のベストをつくして下さい!!
-
東京大学 文科Ⅱ類
- 糸井 章悟 さん
筑波大学付属駒場高等学校
- 門脇先生の授業を受けていれば間違いはないと思います。