出身校別合格者の声
医学部 出身校別合格者の声
-
東京薬科大学 薬学部,
北里大学 薬学部/医療衛生学部,
星薬科大学 薬学部,
東邦大学 薬学部,
明治薬科大学
- S.T さん
頌栄女子学院高等学校
- 最後まで先生を信じて勉強すれば受かります。今までお世話になりました。1年前はこんなに受かると思ってもいませんでした。それも先生のおかげです。ありがとうございました。
-
北里大学 医学部 医学科
- 奥村 優 さん
立教新座高等学校
- 学校の友人に勧められて受講しました。授業の質、他教科の勉強法等、何を取っても門脇先生は素晴らしいと思いました。そして何よりも推薦入試の時の全く勉強してこなかった小論文、面接の対策、志望書の添削、担任に丸投げされた推薦書のカバー等本当に助けられました。門脇先生には感謝してもし切れません。
-
千葉大学 医学部
- 村井 優志 さん
海城高等学校
- 私は高2から成増塾で英語と数学を、高3から物理も受講しました。成増塾を選んだ理由は、難関大学受験に対応していて、少人数制であること。また家の近くに校舎があるということもありました。当初は大手予備校と比べて授業の質は大丈夫なのかという不安もありましたが、そんな不安はどこかへ行ってしまいました。講師の質とやる気は皆高く、さらに少人数制なので、一人ひとりがきめ細かな指導を受けられました。高島先生の英語構文は、単語、熟語、英文解釈といった英語の基礎を徹底的に練習し、その後豊富な長文読解問題で演習することで確実に力がついていくのを実感できました。押川先生の物理は論理的で分かりやすい解説で、物理現象をしっかりとらえられるようになり、入試問題演習で実践力を鍛えることで、問題を単純化し、自信を持って答えを出せるようになりました。最後に受験で大切なのは自分に自信を持つこと。ここだと決めたら最後まで諦めず、自信を持って頑張りましょう。
-
筑波大学 医学群医学類
- 北村 謙太 さん
立教新座高等学校
- 成増塾には最高の先生や仲間、そして環境が揃っていると思います。目標を高く持って最後まで諦めずに頑張ってください。
-
東京医科大学 医学部医学科
- 栗山 芽衣子 さん
晃華学園高等学校
- 数学は解説もわかりやすく面白くて、授業に対するやる気が出ました。門脇先生の英語は、文法や構文などを細かいところまでつめて下さりとても力になりました。
-
杏林大学 医学部,
金沢医科大学 医学部
- 北村 夏陽 さん
宝仙学園高等学校
- 門脇先生の教え方は、英語を学ぶ上で最も近道だったと思います。授業もおもしろく、試験に関係なく、英語が好きになりました。受験後も受け続けたい授業です。また、1人1人に合ったアドバイスをして下さいます。本当にありがとうございました。成増塾は、学校や大手予備校とは違い、大学に合格するために必要な問題対策や1人1人合ったアドバイスをして下さる先生方がたくさんいらっしゃいます。成増塾の先生方のアドバイスに従えば必ず成績があがります。第1志望校に行きたいならぜひ成増塾へ!
-
東京大学 理科Ⅱ類,
防衛医科大学校 医学部 医学科
- 巽 厚都 さん
立教新座高等学校
- 僕は数学IIB,IAとIIIC演習、物理を教えて頂きました。僕が教えてもらった3人の先生方は皆熱心で授業の質はとても高かったです。また、質問も気軽にできて、大学レベルに踏み入った内容のことでも資料をすぐに持ってきて頂き、他の大手予備校ではできないような深い学習ができたと思います。本当に有難うございました。
-
東京医科大学 医学科
- 鴻野 暁 さん
巣鴨高等学校
- 自由な雰囲気が良く、先生と生徒の関係が近いのが好きだった。英語を中1からずっと習っていてとても良かったと思う。後輩の皆さんは先生方を信じて頑張ってください。
-
慶応義塾大学 看護医療学部,
昭和薬科大学 薬学部
- U.O さん
浦和明の星女子高等学校
- 滑り止め校に落ちても引きずらずに気持ちを切り替えることが大切だと思います。いつでも質問に答えていただける環境がとても良かったです。今までありがとうございました。
-
岐阜大学 医学部,
東京理科大学 薬学部
- 中島 妃奈 さん
桜蔭高等学校
- 成増塾は先生と生徒のとの距離が近く、先生への質問が苦手だった私でも質問しやすい環境だったのがすごく良かったと思います。センター試験で思うような点が取れず、私立の医学部も全部落ちてしまい、国立試験はすごく不安でいっぱいでした。それでも、自分が1年間勉強してきたことは絶対に無駄ではなかったはずだと信じて、自信を持つ努力をしたことが国立合格をつかみ取れた要因だと思います。後輩のみなさんも、最後まであきらめず、自信を持って、勉強にはげんでください。
-
東京大学 理科Ⅱ類,
防衛医科大学校 医学部 医学科
- 大島 拓也 さん
巣鴨高等学校
- 入塾が遅めだったので、分からないことが多かったのですが、先生や受付の方がちゃんと説明してくださったおかげで快適にすごすことができました。門脇先生の授業はとても和やかな雰囲気で受けていて楽しかったですし、過去問や良問を授業で扱っていたので、週1の授業で確実に実力を上げていくとともに、過去問演習までできて、東大対策までできました。成増塾の授業だけで英語の授業を済ませることができたので、他の教科に時間配分することができ、合格まで着実に進んでいくことができました。受験で一番大切なのは自信だと僕は思っています。後輩の方々には最後まで諦めずに頑張ってほしいです。先生方のサポートをフル活用して合格してください!
-
北里大学 薬学部,
東京薬科大学 薬学部
- 十一 元軌 さん
東京都市大学付属高等学校
- この塾で最も良かった点は自習室でした。性格的に友達を作らず孤独で戦うことができないため、自習室で友達を作れ、情報交換や叱咤激励し合えたことで最後まで一定の気持ちで取り組めたと思います。また、講師の方との距離が近く、何事も相談しやすい環境でした。特に森本先生には科学のことだけでなく、あらゆることでお世話になりました。生徒の中には先生方と全くコミュニケーションを取らない人もいましたが、僕は積極的にコミュニケーションを取って、常に自分の日々の勉強が正しいのか考えながら1年間過ごした方が良いと思います。