出身校別合格者の声

難関私立大学 出身校別合格者の声

  • 慶應義塾大学 法学部 法律学科,
    慶應義塾大学 文学部,
    上智大学 外語学部,
    上智大学 文学部英文学科,
    中央大学 法学部 法律学科

    濤岡 星里奈 さん 豊島岡女子高等学校
    私は高校1年生まではそれほど成績が良いわけではなかったのですが、成増塾に入り、山下先生と門脇先生に指導を受けるようになってからは成績が伸び、無事第一志望の大学に合格することができました。授業を受け、自分のやらなければならないことを見極めてそれをしっかりとこなしていけば合格をつかみとることができると思います。受験生のみなさん、頑張ってください!
  • 東京理科大学 基礎工学部,
    横浜国立大学 理工学部,
    芝浦工業大学 工学部

    半澤 美玖 さん 雙葉高等学校
    専用の自習室には、同じように大学への強い志を持つ者たちが集まり、互いに切磋琢磨することができた最高の場でした。わからないことを質問し合ったり、勉強に行き詰まったときに励まし合うことができたおかげで、最後まで頑張ることができました。また、質の高い授業のおかげで、去年全落ちだったにも関わらず、良い結果が出せたことが本当に嬉しいです。1年間ありがとうございました。
  • 慶應義塾大学 学問Ⅰ,
    早稲田大学 先進理工学部 物理学科,
    早稲田大学 教育学部 数学科,
    東京理科大学 理学部 物理学科

    内野 瑛介 さん 早稲田高等学校
    中学校受験のために僕が塾に通っていたときは、塾の雰囲気があまり好きではなく、高2の冬まで塾に入るのを避けていました。でも、成増塾の雰囲気は先生方の面白い話や授業のおかげでとても好きになれました。僕はもともと勉強が嫌いな方で、学校の定期試験も前日にしか対策をしないスタンスを取っていましたが、この塾の楽しい雰囲気があったから勉強を続けられました。
  • 東京理科大学 理学部 数学科,
    立教大学 理学部 数学科,
    日本大学 理工学部 数学科

    小林 沙祐佳 さん 大妻高等学校
    押川先生も甲斐先生も分かりやすく楽しい授業だったので、成増塾に入ってよかったと思います。ありがとうございました。
  • 東京工業大学 工学院,
    慶應義塾大学 理工学部,
    明治大学 工学部

    牧 俊介 さん 筑波大学付属駒場高等学校
    成増塾には3年間お世話になりました。英語しか取っていなかったのですが、取って正解だったと思います。後輩へ:気持ちを押し殺して耐え忍びましょう。たかが数年の話です。終わった後は、なんだこんなもんかって思えると思います。
  • 一橋大学 商学部,
    慶応義塾大学 経済学部,
    慶応義塾大学 商学部,
    東京理科大学 経営学部 経営学科

    重松 慶樹 さん 城北高等学校
    成増塾は、先生と生徒の距離感が近く、質問や添削の依頼がとてもしやすいです。成績向上のために、成増塾を有効活用しましょう!
  • 慶応義塾大学 経済学部,
    慶応大学 商学部,
    早稲田大学 商学部

    武智 裕平 さん 城北高等学校
    ご指導ありがとうございました。おかげさまで英語をしっかりと合格点までもっていくことができました。
  • 東京工業大学 物質理工学院,
    早稲田大学 先進理工 応用化学,
    東京理科大学 理工 化学

    辺見 桃音 さん 東京学芸大学附属高等学校
    成増塾は、本当に一人一人見てくれると感じたのと、アットホーム感で入塾を決めました。動物のように自習室にとじこめられて、「一日○時間!」などと言われないのが、かえって自分とちゃんと向きあって、時間と効率を考えて責任をもって勉強できたゆえんだと思います。また、AO対策も個人的に時間をとっていただき、当日とてもおちついてのじめました!成増塾の先生(少なくとも押川先生)は入試レベルまでもっていくために知るべきことをすごく研究していて、スタートがおそかった私も何とか効率的に持っていくことができました。先生のおっしゃっていた事をちゃんと復習すれば、そして自分のものにすれば、きっと大丈夫だと思います。先生を信じて良かった!ありがとうございました。
  • 慶應義塾大学 医学部

    村上 諒典 さん 暁星高等学校
    私は成増塾で高島先生の英語と押川先生の物理の授業を受講していました。お二人とも生徒一人ひとりに親身に対応してくださる本当に頼れる先生です。英語の高島先生の授業では徹底した構文理解と単語熟語暗記によって、合格に必要な英語基礎力をしっかりと身につけることができました。そして押川先生は物理が大の苦手だった私に一から物理の考え方を教えてくださいました。結果、偏差値も30近く上がり、合格を引き寄せた最大の勝因になったように思います。直前期には数学の講習でもお世話になりました。どちらの先生の授業も、それ無しでは合格できなかったと思います。本当にありがとうございました。
  • 慶應義塾大学 薬学部

    K.I さん 東京都立新宿山吹高校
    丁寧な指導で、受験期間を乗り切ることができました。ありがとうございました。
  • 上智大学 法学部 / 国際関係法

    K.T さん 頌栄女子学院高等学校
    高橋先生には大変お世話になりました。数学が苦手な私でしたが、数学の基礎から丁寧に教えて頂きました。そして、無事に数学受験で合格することができました。また、どんな時でも相談に乗っていただいたことに心より感謝しております。
  • 東京工業大学 第5類,
    早稲田大学 基幹理工学部,
    東京理科大学 理工学部

    髙澤 寛治 さん 東京都立科学技術高等学校
    プロフェッショナルの技術と熱意で指導していただきました。オリジナルの教材の長文読解で扱うテーマは、どれも興味をそそられる内容で、取り組む意欲が沸くものでした。とくに、構文解析の説明は非常に論理的で、理系の自分には腑に落ちるものでした。私は、公立中学1年の1月から先生に英語を教えていただいたのですが、中3の頃には、辞書さえあればたいていの文章を英作文できるようになりました。また、高校2年の頃には辞書さえあればたいていの英文読解ができるようになりました。入塾当時、既に4月からいたメンバーは高校の内容に入る直前だったので、毎週毎週皆の進度に追いつくまで、根気強く補講をしていただきました。その情熱は、高3の入試直前までずっと変わることなく、講義の所定時間を大幅に延長してでも生徒が完全に理解できるまで説明して下さる先生に出会えたことで、単語の暗記が大の苦手であった自分が、東工大入試英語で6割位得点することができたと思っています。
    高橋先生は本物の数学者であり、授業では各定理についても必ず証明から入り、その本質を考えることができました。計算問題1つ取り上げるにしても、その計算が大学入学後、どのような物理現象を解析する際に使われる等の高度で興味深い説明をしてくださって、授業に行くのが楽しみでした。