出身校別合格者の声

難関私立大学 出身校別合格者の声

  • 慶應義塾大学 経済学部/商学部,
    早稲田大学 社会科学

    今枝 拓海 さん 本郷高等学校
    元々英語は得意な方だったが、自学自習で大量の演習をこなすには難しかったので、門脇先生の授業でそれを備え、成績が上がった。一から教えてくれる安田先生の授業は、学校で一通り終わっていた数学の定着を飛躍的に進めてくれた。応用には基礎力が必要だと改めて感じた。とてもアットホームな感じで、伸び伸びと勉強できる空間でした。辛い受験を楽しく乗り越えられました。
  • 京都大学 総合人間学部,
    早稲田大学 先進理工学部,
    東京理科大学 工学部

    田中 美帆 さん 豊島岡女子高等学校
    クラス分けがなかったのが嬉しかったです。私はモチベーションが上がりました。難しい内容の(教え方は分かりやすかったです)授業を受けて分からないなりに必死についていくことで私の場合は効果があった部分もあると思います。受付の人も話しやすくて居心地が良かったです。ありがとうございました。
  • 東京大学 理科Ⅰ類,
    慶應義塾大学 理工学部,
    早稲田大学 先進理工学部,
    東京理科大学 工学部

    大久保 皓理 さん 立教新座高等学校
    早いうちに完成させた方が良いと言われる英語を、私は高2まであまりまじめにやっていませんでしたが、友人の紹介で成増塾に入り、門脇先生の英語を受けて、高3の1年間で英語を完成させることができました。英語ができると私大ではだいぶ点数を稼ぐことができますし、東大でも安定して点がとれ、戦略がたてやすいと思います。
  • 一橋大学 商学部,
    慶應義塾大学 経済学部,
    早稲田大学 商学部

    志賀 俊希 さん 早稲田高等学校
    成増塾の授業の質は相当高いと思いました。自分は成増塾以外の某大手予備校にも通っていましたが、成増塾の方が断然質が良いです。ですので、その質を活かすも殺すも受講者次第だと思います。授業の予習・復習をしっかりやれば十分に力をつけることができ、どんな難関大でも闘っていけると思います。本当にありがとうございました。
  • 上智大学 法学部,
    早稲田大学 商学部/社会科学,
    慶應義塾大学 経済学部

    奥津 太希 さん 桜美林高等学校
    普通の塾とは違い、自習中心のスタイルが自分には合ってました。結局のところ、授業は理解のためには必要だが、学力を伸ばすためには、自分で机に向かってアウトプットしていくことが大切だと分かりました。成増塾のおかげで、第一志望の大学に合格することができました。
  • 慶應義塾大学 経済学部,
    上智大学 国際教養学部

    黒田 カンナ さん 豊島岡女子高等学校
    成増塾の自習室が大好きでした。先生方が部室にいらっしゃるのでだらけずに勉強することができました。すぐ横に友達が勉強しているので良い刺激にもなります。受付の方とのちょっとした雑談がいやしでした。成増塾には他の塾とは良い意味で変わっている所がたくさんあります!
  • 東京大学 文科Ⅲ類,
    上智大学 法学部

    杉山 紗弥佳 さん 東京都立小石川高等教育学校
    とてもアットホームな環境で、楽しみながら勉強することができました。また、自分の勉強スタイルを全く変えずに塾に通うことができたため、利用しやすかったです。後輩へのアドバイスとしては、「A判定は20%の確率で落ちる」ということと、「どこに落ちても第一志望を見つめる強さを持つこと」です。受験終われば暇なので、それまで自分のベストをつくして下さい!!
  • 早稲田大学 文化構想学部

    中村 美紀 さん 大妻高等学校
    私は高1の冬から成増塾に通い、受験最後まで高島先生にお世話になりました。高島先生が繰り返し基礎を確認してくれたおかげで苦手だった英語に自信をもつことができました。夏休みには特別に授業をしていただいたり、通常授業で欠席した時は補講を行ってもらい、本当に感謝しています。直前期に過去問を添削していただいたおかげで、本番でも文化構想で有名な一文英訳を焦らずに取り組めました。ありがとうございました。
  • 慶應義塾大学 経済学部

    N.Y さん 成蹊高等学校
    高2から成増塾に通いました。おかげさまで人生初の受験を第一志望合格で終えることができました。本当にありがとうございました。
  • 早稲田大学 創造理工学部

    I.M さん 豊島岡女子高等学校
    大変良かったのは高島先生の英語、長谷川先生の化学、押川先生の物理です。特に英語と化学は先生方のおかげで「得意科目」になり、本当にお世話になりました。(特に東大)を目指す方にはぜひオススメの先生です。
  • 慶應義塾大学 理工学部

    松下 悠亮 さん 世田谷学園高等学校
    僕は特に英語の門脇先生の講座をお勧めします。門脇先生にはまず全教科の勉強法、良い講座、参考書など色々なことを教えて頂きました。次に授業についてですが、先生が明るく楽しい授業を受けることが出来ます。そして先生の雑談は深い哲学論から学術的な論文の話しなど普段受けているときはさっぱり分からなかったんですが、意外とその内容がそのまま出て英語で圧勝することもありました。駿台で英語の偏差値40を連発していましたが、2年間受けて最後はとりにいける教科にすることが出来ました。ありがとうございました。
  • 東京理科大学 理工学部

    T.Y さん 光塩女子学院高等学校
    めげそうになった時も、成増塾の先生方の熱意で勉強を続けることができました。ありがとうございました。