出身校別合格者の声
東京大学(文系) 出身校別合格者の声
-
東京大学 文科Ⅰ類
- 高木 友貴 さん
お茶の水女子大学附属高校
- 門脇先生の授業はテキスト、授業の解説含め全ての点でハイレベルで、先生の教養あるお話しも非常に面白かったです!門脇先生の授業だけしっかりこなせば東大英語の対策は十分です。
-
東京大学 文科Ⅱ類
- 菅沼 修祐 さん
武蔵高等学校
- 正しい方法で、必死に努力すれば、自ずと実力はついてきます。成増塾の先生方についていけば間違いありません!
-
東京大学 文科Ⅲ類,
上智大学 法学部
- 杉山 紗弥佳 さん
東京都立小石川高等教育学校
- とてもアットホームな環境で、楽しみながら勉強することができました。また、自分の勉強スタイルを全く変えずに塾に通うことができたため、利用しやすかったです。後輩へのアドバイスとしては、「A判定は20%の確率で落ちる」ということと、「どこに落ちても第一志望を見つめる強さを持つこと」です。受験終われば暇なので、それまで自分のベストをつくして下さい!!
-
東京大学 文科Ⅱ類
- 橋口 達 さん
開成高等学校
- 門脇先生の東大英語クラス:先生の素晴らしいところは、英語の授業は勿論のこと、他の教科とのバランスを考えて、得点を最大限にするプランを丁寧に作りあげてくれるところです。具体的には僕は数学が苦手でしたが、先生の勧めてくれた参考書は成績向上に大いに役立ちました。他にも世界史から化学に至るまで、門脇先生ほど多岐にわたる情報を蓄えた人はそうはいないと思います。そういった情報を駆使してサポートしてくれましたが、受験生にとってはこの上なく心強いことでした。授業の面では余談を交えながら、楽しい雰囲気で(決してクダクダしているわけではなく)東大英語を攻略するテクニックが身につきました。和訳や英作文などの添削指導には寝る間を惜しんであたってくれました。僕自身英語が早く安定したことで、他の教科に時間を割けました。先生の授業を受けたことが、合格の大きな要因だったのだと、しみじみ感じるとともに、先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
-
東京大学 文科Ⅲ類
- 稲垣 香苗 さん
桜蔭高等学校
- 高1で初めて門脇先生の英語に触れ、その論理的な英文解釈に驚きました。先生の丁寧な授業のおかげで、英語が苦手だった私も徐々に正確に読めるようになっていきました。受験英語にとどまらず、一生英文読解の支えとなることを沢山教えて頂きました。また門脇先生は高1から合格に向けて様々な教科の学習計画を一緒に立てて下さいました。最初東大合格は全く想像できない夢でしたが、予定を立てることで徐々にはっきりした目標になっていきました。生徒一人ひとりをみてくれる成増塾に通って、本当に良かったと思います。今まで本当にありがとうございました。
-
東京大学 文科Ⅲ類
- 廣瀬 翔太 さん
立教新座高等学校
- 石川先生の数学の講座では少人数でも活気ある授業で数学を効率よく学べました。また少人数制なので多岐にわたる個別指導のおかげで数学を中心とする受験の知識を得ることができました。
-
東京大学 文科Ⅱ類
- 糸井 章悟 さん
筑波大学付属駒場高等学校
- 門脇先生の授業を受けていれば間違いはないと思います。
-
東京大学 文科Ⅱ類
- 高橋 健 さん
海城高等学校
- 僕はとにかく数学が苦手で。押川先生は、そんな僕に1対1でつきあい、根気よく抜けているところを埋めていってくださいました。受験に関する圧倒的な知識と情報量、そしてカリスマ性を持った先生方を信じて、ひたすらついていった結果が、合格に結びついたと思っています。
-
東京大学 文科Ⅲ類
- Y H さん
女子学院高等学校
- 成増塾では、高島先生の英語を受講していました。連続して英文和訳などの英文解釈をし、その解説を受けることができたので、気がつくと、英文を読む力が安定していました。高1の時は苦手だった英語も、今では得意教科です。本当にありがとうございました。